勤務医の負担軽減に向けて

 白岡中央総合病院では勤務医の負担軽減に向けて、現在、厚生労働省で医師の働き方改革に関する検討会で議論されていることを踏まえ、一歩踏み込んだ対応を計画中です。

医師の働き方改革に関する検討会における主な論点として特に下記の4点が議論されています。

1 医師の勤務実態の正確な把握と労働時間の捉え方

・医師の勤務実態の精緻な把握

・労働時間への該当性

・宿直業務の扱い

・自己研鑽(論文執筆や学会発表など)や研究活動の扱い

2 勤務環境改善策

(1)診療業務の効率化など

・タスクシフティング(業務の移管)、タスクシェアリング(業務の共同化)の推進

・AIやICT、IoTを活用した効率化

・その他の勤務環境改善策(仕事と家庭の両立支援策など)の検討

(2)確保・推進策

・医療機関の経営管理(労働時間管理など)のあり方

・勤務環境改善支援センターなどの機能強化

・女性医師の活躍支援

・その他勤務環境改善のための支援のあり方

3 関連して整理が必要な事項

・医師の応招義務のあり方

・病院の機能、医師の偏在、へき地医療など、適切な地域医療提供体制の確保との関係

・医師の労働時間の適正化に関する国民の理解

4 時間外労働規制などのあり方

・時間外労働規制の上限のあり方

・医療の質や安全性を確保する観点からの勤務のあり方

・適切な健康確保措置(休息・健康診断など)のあり方


すでに、当院では、

・医師事務作業補助者の配置と診療支援   ・当直勤務・オンコールへの配慮

・女性医師の活躍支援         ・適切な健康確保措置(休息・健康診断)

・学会研修への支援          ・赴任手当、住宅支援

・仕事と家庭との両立(ワークライフバランス)に向けた取り組み

(埼玉県の多様な働き方実践企業にも登録済)

その他、看護師、薬剤師、医療技術部門、事務部門などのチームでも診療支援対策を医師の負担軽減計画に盛り込んでいます!

 今後は、医師の業務分担について、厚生労働省の決定事項を待っているのではなく、現場で、「この業務は医師以外の職種で対応可能では!?」という業務を洗い出し、他の病院の手本になれるよう取り組んで行きたいと思っています!


白岡中央総合病院 医師求人募集専用サイト

医師求人募集専用サイト管理者 事務長 TEL:0480-93-0661(代表) e-mail:soumu-jinji@scghp.jp